開口部への木材利用HOME > ここまで使える木材 > 木材と防火 > 開口部への木材利用木製ドア、木質系ドア、木製サッシ等は、国土交通大臣の認定を受けることにより防火戸等として使用できます。これらの防火戸等として認定を受けた木のドアやサッシには、主構成材料として木材や、木材と不燃材料との積層材料等が用いられ、ドアには周辺部に熱膨張材を張ったもの、サッシには網入りガラスをはめ込んだものなどがあります。 ◆木製防火戸の例○木の防火戸(20分の遮炎性能)○木の防火戸(60分の遮炎性能)○防火木製サッシ(20分の遮炎性能)