木材保存剤等性能審査業務
木材保存剤等性能審査規程
※本審査への申請は、「当該木材保存剤等に関し、品質管理体制等について公正・中立な立場から認定または
認証を行うことができる機関」のみです。 (木材保存剤等性能審査規程第4条)
認証を行うことができる機関」のみです。 (木材保存剤等性能審査規程第4条)
木材保存剤等性能審査規程 (134KB) (H19.7.17 制定、R1.10.1 改訂)
|
木材保存剤等性能審査規程 新旧対照表 (59KB) (R1.10.1)
|
(別添1)審査の対象となる製品の種類と分類 (61KB) (H19.7.17 制定、R1.10.1改訂)
|
審査の対象となる製品の種類と分類 新旧対照表 (63KB) (R1.10.1)
|
(別添2)木材保存剤等の性能項目、試験方法及び性能基準 (100KB) (H19.7.17 制定、R1.10.1改訂)
|
木材保存剤等の性能項目、試験方法及び性能基準 新旧対照表 (121KB) (R1.10.1)
|
(別添3)安全性に関する説明書記載要領 (129KB) (H19.7.17 制定、R1.10.1改訂)
|
安全性に関する説明書記載要領 新旧対照表 (93KB) (R1.10.1)
|
指定試験機関登録リスト
指定試験機関登録リスト (83KB) (R1.7.3)
|
(問い合わせ先)
材料性能試験室(担当:大澤) TEL 03-3647-3930 FAX 03-5653-7582
※木材保存剤等の認定・認証については、認定・認証を行う機関にお問い合わせください。
※木材保存剤等の認定・認証については、認定・認証を行う機関にお問い合わせください。