本文へ移動

木造建築物用接合金物承認・認定制度

 
木造建築物用接合金物承認・認定についてのお問い合わせは、公益財団法人日本住宅・木材技術センター認証部(担当:増村)までお願いします。
 TEL:03-5653-7581      FAX: 03-5653-7582

◇制度概要

1.はじめに

  当センターでは、木造住宅の耐震性能を確保し、消費者の安心、安全に寄与するため、木造建築物の継ぎ手・仕口に用いる鋼材その他の材料からなる接合方法で、機械的接合の役割を担い、構造上の耐力等を負担する機能を有するものを対象に認定業務を実施しています。
  本制度は、製品見本、各種検査表、製造工場実施調査及び試験成績書に基づき審査を行い、製品・生産体制・供給体制の品質を評価、認定するものです。
  なお、認定にあたっては、中立的な立場にある学識経験者で構成する審査委員会による審査を行っています。

2.認定の申請対象者

  認定申請の対象となるのは、金物製造業者又は金物流通業者あるいは金物を自社で使用する住宅メーカー等で、本規程に基づく当センターへの対応・連絡調整、並びに需要者からの問い合わせ、苦情等への対応を適切に行えることが条件となります。
ただし、国外からの申請者の場合には、申請者に代り、本規程に基づく当センターへの対応・連絡調整、並びに需要者からの問い合わせ、苦情等への対応を適切に行える申請代理者(代理店等)を日本国内に置くことで代替することができます。

3.認定の種類

認定の種類には、以下のものがあります。

3-1 承認制度

  当センターが定める接合金物規格(Zマーク表示金物、Cマーク表示金物、Mマーク表示金物及びχマーク表示金物)に規定する金物の生産・供給体制に係る認定を行う制度です。

1) Zマーク表示金物の承認

  木造軸組工法用の接合金物規格についての承認です。承認金物には右記のZマークが表示されます。
<認定マークの例示>
No. ●●● - ●
   承認取得者   工場番号

2) Cマーク表示金物の承認

  枠組壁工法用の接合金物規格についての承認です。承認金物には右記のCマークが表示されます。
No. ●●● - ●
   承認取得者   工場番号

3) Mマーク表示金物の承認

  丸太組工法用の接合金物規格についての承認です。承認金物には右記のMマークが表示されます。
No. ●●● - ●
   承認取得者   工場番号

4) Xマーク表示金物の承認

  CLTパネル工法用の接合金物規格についての承認です。承認金物には右記のXマーク(クロスマーク)が表示されます。
No. ●●● - ●
   承認取得者   工場番号

3-2 同等認定制度

  接合金物規格に対象金物(同じ機能・用途に用いる接合金物)が規定されている製品で、品質・性能が対象金物と同等以上の接合金物であること及びその製品の生産・供給体制に係る認定を行う制度です。
  認定金物には右記のDマークが表示されます。
   No. ●●● ● ●● - ●     
認定取得者 工場記号 認定された年   金物番号

3-3 性能認定制度

  3-1、3-2以外の金物について、その用途に応じて必要とする品質・性能を有することを確認し、その性能値を認定すると同時に、その製品の生産・供給体制に係る認定を行う制度です。
  認定金物には右記のSマークが表示されます。
No. ●●● ● ●● - ●
認定取得者 工場記号 認定された年   金物番号

◇認定の流れ

  新たに認定(承認)を取得する場合のフローは、下図のようになります。(ただし、承認の場合は③試験申し込み及び④試験成績書は不要となります。)
  ※更新申請については接合金物認定実施要領を参照してください。

スケジュールの例

申請受付後、事務手続き(1ヶ月)を経て審査委員会(2ヶ月に1回程度の開催予定)の審査後認定を行います。よって、工場審査有の場合は最短で3ヶ月、工場審査無の場合は最短で2ヶ月での認定が可能となります。詳細については、担当とご相談してください。

◇手数料

認定手数料は、以下のようになります。

承認の手数料

手数料の種類
金 額(税込)
新規手数料
17,600円×品目数+331,100円
追加手数料
17,600円×品目数+236,500円
更新手数料
17,600円×品目数+107,800円

同等認定の手数料

手数料の種類
品目数
金 額(税込)
新規手数料
343,200円×品目数
更新手数料
1~3品目
22,000円×認定番号の数+216,700円
4~6品目
22,000円×認定番号の数+354,200円
7~9品目
22,000円×認定番号の数+491,700円
10品目以上
22,000円×認定番号の数+629,200円

性能認定の手数料

手数料の種類
金 額(税込)
新規手数料
407,000円×認定の対象となる強度性能の数
更新手数料
154,000円×認定番号の数
  ただし、審査が複雑で著しく手数を要する場合においては、見積もりによる手数料を適用することもあります。(新規申請時のみ)
  工場審査が必要な場合には、別途、工場審査手数料が必要となります。その金額は「審査対象工場数×194,700円(税込)」です。
  さらに、工場審査手数料とは別に、必要となる旅費を当該認定手数料に加算することになります。
 
  詳しくは、こちらをご覧下さい。

◇規程

  木造建築用接合金物承認・認定制度の規程類は、以下の構成となっています。
 

◇認定一覧

認定一覧は、こちらから閲覧できます。

◇関連情報

申請書類(ワード形式)

◇種類と許容耐力表

種類と許容耐力表は、こちらから閲覧できます。
TOPへ戻る